脂肪吸引後の修正(お尻の下垂)

脂肪吸引後に「お尻が下垂してしまった」「左右差が気になる」というご相談はとても多いです。

他院修正 お尻

 

原因は『脂肪吸引してはいけないところを取ってしまっている』という場合がほとんどです。

他院修正 お尻

本来、赤の点線部分がお尻のラインだったはずです。

それが、太腿の脂肪吸引後に下垂してしまいました。

原因は紫の線で囲った範囲を取ってしまったせいです。

ここは脂肪が豊富で気になって取って下さいと言われることも多いのですが、実はお尻の支えになっている重要な部分です。

ここを取り過ぎてしまうとお尻の支えが無くなり下がってしまいます。

このお尻の下垂は、下垂の程度で治療が変わってきます。

ベイザー<サーミタイト<<皮膚切除

右に行くほど治療効果が高いのですが、今回は皮下に余分な脂肪もあり、皮膚の引き締めにも限界があると判断して皮膚切除を行いました。

他院修正 お尻

他院修正 お尻他院修正 お尻他院修正 お尻

1ヵ月後の状態です。

皮膚切除の欠点はどうしても傷が残ってしまう事ですが、お尻の下垂は改善され太腿にかけてのラインも綺麗にすることが出来ました。

ここから傷は徐々に肌色に落ち着いてきますので最終的にはそれほど目立たない状態になります。

THE CLINICは他院脂肪吸引後の修正の相談が多く、経験値は国内では間違いなくダントツでしょう。

しかし、やはり状態によっては非常に難しく、「最初にうちで脂肪吸引してくれていたらなぁ・・・」と思う事がよくあります。

ゲストご自身も「最初からこちらでしておけばよかったです」と仰る方が多く、歯がゆい思いをすることが多い現状です。

脂肪吸引をお考えの方は、価格や誇大な広告に騙されず、一度は当院にご相談に来てみてください。

もちろん他院で失敗された方の修正のご相談も随時受け付けています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です